2025年7月23日水曜日

教員向け「さすまた講習」7/23

 





 

7月23日(水)に教員向けのさすまた講習を行いました。昭島警察の方からさすまた、ネットランチャーを用いた不審者対応の方法を教えていただき、実際に体験しました。第一に児童・教職員の安全を考え、警察到着までの時間を稼ぐこと、複数による効果的なさすまたの使い方を学びました。

2025年7月15日火曜日

7月14日(月) 国立競技場特別スタジアムツアー(5年)

 国立競技場の見学をしました。東京2025世界陸上×国立競技場特別スタジアムツアーに参加し、ロッカールームや選手入退場口など、普段は選手しか入ることのできないエリアを見学することができました。また、東京五輪で使用された聖火トーチを見たり、表彰台に上ったりすることができました。貴重な体験をすることができました。











2025年7月4日金曜日

着衣泳(3年)

7月3日(木)に、3年生が着衣泳を体験しました。子供たちは非日常の体験を通して、「動きづらいな。」「服がびたっと貼り付くね。」「服が重くてプールから上がるのが大変だ。」など、衣服を着た状態で水に入るとどれだけ動くのが困難か、身の安全を確保するにはどうすれば良いか学びました。
 



建物, 屋外, 水, グループ が含まれている画像

AI によって生成されたコンテンツは間違っている可能性があります。