2021年5月24日月曜日

コオーディネーショントレーニングに取り組んでいます!

今年度、拝島第二小学校は、都内30校が指定されているコオーディネーショントレーニング地域拠点校となりました。5月12日には教職員向けの研修が行われ、朝のラジオ体操の前の時間や、体育の時間の中で取り組んでいます。                                                                                                                                                                                                        ※コオーディネーショントレーニングとは、神経系に視点を置いたトレーニング方法で、『動きやすい身体をつくる』『自分の身体を思い通りに動かせるようになる』ことを目的とします。体力・運動の力の向上、ケガの減少、姿勢や集中力の変容などの効果が期待されます。
                  校内研修での様子
                  朝のラジオ体操前の様子