2021年7月30日金曜日

クリケット教室(7/30)

本日、全3回の夏休みのクリケット教室が終了しました。 夏休みにもかかわらず、朝早くから思いっきり体を動かす、元気な姿が見られました。 また、本校出身のクリケットの日本代表選手も来てくださり、とても充実した時間を過ごしました。 まだまだ夏休みは続きますが、夜更かししたり、朝寝坊したりせず、生活リズムを整えて過ごしてください。

2021年7月26日月曜日

算数少人数 3年生「長いものの長さをはかって表そう」

終業式の前日、3年生みんなで、健康状態に気を付けながら、 長さの学習のまとめとして、校庭を1km歩きました。 1kmを何分ぐらいで歩けるか、100mをはかった時のこ とを基に考え予想してからスタートしました。 歩くのにか かった時間だけでなく、その時の疲れ具合などもみんなで感 じることができました。

2021年7月21日水曜日

3年生 終業式(7/20)

新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、オンラインによる終業式を行いました。 3組の大澤未來さんと中村海里くんが、全校児童を代表して 「1学期に頑張ったこと」と「2学期の目標」についての作文を読みました。 保護者の皆さま、1学期間も教育活動にご協力いただきありがとうございました。 暑い日が続きますが、健康に気を付けて夏休みをお過ごしください。

2021年7月20日火曜日

3年1組 研究授業を行いました。(7/14)

  先週の水曜日に、算数専科の古島先生の研究授業を3年1組で行いました。 モリタウンの横の長さについて考えるために、まずは100mがどのくらいかを 予想したり、実測したりして体感しました。 ご家庭でも、身の回りの距離や物の長さをクイズ感覚で、一緒に予想して、 楽しんでみてください。

2021年7月19日月曜日

5年「水泳学習」

5年生、やっとのことで水泳学習ができました!!天気にも恵まれ快晴の中、久しぶりのプールに意欲的に取り組む姿が見られました。5年生では水慣れの他に、クロールと平泳ぎの練習を行いました。

2021年7月16日金曜日

3年生 教室でコオーディネーショントレーニング

  梅雨の時期、急な雨で体育ができなくなったので、コオーディネーショントレーニングを行いました。 1人が先生役で、向かい合って立った他の3人が、先生役の動きを真似するトレーニングです。 最初は、鏡のように先生役が右手を広げたら、他の人たちは左手を広げます。 慣れてきたら、先生役が右手を挙げたら、他の人たちも右手を挙げます。 正面に立って行うと結構難しいです。ポイントは「考えながら動くこと」です。 前後の動きや、足の動きなども取り入れて楽しみました。 お時間がある時に、ご家庭でお子さんと一緒に試してみてください。

2021年7月12日月曜日

1年生 水泳学習

初めての水泳学習で、「やったー!」「楽しみ!」と、朝からとても嬉しそうでした。準備運動の仕方、シャワーの浴び方、入水の仕方など、一つ一つ確認しながら進めていきました。

5年「地域清掃」

天気の影響により延期に延期が重なり、ようやく今週地域清掃に行くことができました。5年生は普段から利用することのあるエコパークのごみ拾いを行いました。「ペットボトルや缶のごみが多い!!」と子どもたちも張り切って取り組むことができました。

2021年7月9日金曜日

4年音楽 久しぶりのリコーダー!

緊急事態宣言が明けて、清潔なガーゼを持っている児童は、 リコーダーで音を出してみました。久しぶりのリコーダーは楽しいです! 音を出した後は、ガーゼをお掃除棒に付けて、お掃除をします。 リコーダーの学習の後は、自分のために、手を洗っています! 児童のみなさんの安全のため、清潔なガーゼの用意をお願いいたします。

2021年7月7日水曜日

     3年生 水泳指導(7/6)

 お忙しい中、保護者会にご出席いただき誠にありがとうございます。本日、3年生は水泳の学習を行いました。「おぼれた時は、浮いて待て。」を合言葉に、浮く・潜る・泳ぐ運動など、水の事故から命を守る指導を行いました。プールの中には2年ぶりの笑顔がたくさん輝いていました。

2021年7月5日月曜日

6年生「Let's go to Italy」

行ってみたい国についてのスライドをタブレットPCで作り、発表しました。画像があるとその国の様子がよく分かり、興味津々で友達の発表を聞いていました。

2021年7月2日金曜日

3年生 How many?(7/1)

 3年生の外国語活動では、ブランドン先生に授業を教わっています。どの子も、外国語の授業が大好きで、今日も元気に活動しています。                               How many? ― It’s two.

2021年7月1日木曜日

5年「社会:野辺山原について学習しました」

高い土地のくらしの学習のなかで、「長野県 野辺山原」の暮らしについて調べました。調べる中で、野辺山原は二学期に行く予定である八ヶ岳のふもとにあることを知り、わくわくしながら学習していました。